ホームイベント・特別講座 > 地域連携講座 [文京アカデミー]
資料請求

地域連携講座 [文京アカデミー]

文京アカデミア講座 <座学>

目指せ“区内まるごとキャンパスに”をキャッチフレーズに、「文京区アカデミー推進計画」を推進する文京区とその構想を実現する公益財団法人文京アカデミー、ならびに本学生涯学習センターの企画・運営による文京アカデミア講座。「文京の地・大学の知」のコラボレーション講座です。

注意:この講座は、文京アカデミーへお申し込みください。

対象者

文京区在住、在勤、在学者(15歳以上、中学生を除く)

※文京学院大学生涯学習センター会員は在学欄に明記してください。

会場 文京学院大学 本郷キャンパス
問合せ先 〒112-0003 文京区春日1-16-21 B1階 アカデミー文京 学習推進係
電話:03-5803-1119(平日9時から17時)
申込方法

「往復はがき」に①講座名 ②住所 ③氏名(ふりがな) ④生年月日 ⑤電話番号 ⑥在勤者は勤務先名・所在地、在学者は学校名、返信用にもご自身の宛先を明記し上記へ。会員の方は「文京学院大学 生涯学習センター会員」であることも明記してください。

※文京アカデミーホームページ(https://www.b-academy.jp/)からもお申込みができます。

申込期間

11月5日(火)から 11月25日(月)まで

※詳細については、上記ホームページをご確認ください。

※定員に余裕がある場合は、先着順で2次募集を行います。詳細については、締切後上記ホームページをご確認ください。

講座名 近世城郭の見かた、楽しみかた
講師 舘鼻 誠 舘鼻 誠
(日本体育大学・
文京学院大学 講師)
日程 1月11日、2月1・15日、3月1・22日(土)
時間 13:30~15:00
受講料 3,100円
定員 30名
講義
内容

城歩きがブームです。一番人気は天守のある城ですが、石垣しか残らない城でも城の構造や特徴がわかれば楽しみは倍増します。この講座では城のどこをどう見ればおもしろいのか、各地の城を紹介しながら城歩きの基本をお話します。

  • ●1月11日
    城の種類と縄張り
  • ●2月1日
    石垣の構造と特徴
  • ●2月15日
    城門と櫓の構造
  • ●3月1日
    天守の構造と特徴
  • ●3月2日
    探訪 江戸城

  • ※本講座の中では、実際の城歩きは行いません。
    ご自身で城歩きを楽しんでいただくための知識を学ぶ講座となります。
  • 20th 生涯学習センター since 1996
  • 社会連携・社会貢献
  • 文京学院大学
ページトップへ
ページトップへ